★自分を信じて行動する、、もうそれだけでしょ⁉★

村長のつぶやき

こんばんは!村長です(*^-^*)

昨晩東京から戻りまして、今朝から通常通りの業務をしております。

今日のタイトルですが、新型肺炎の件です。

今日沖縄で初めて感染者が確認されたとのことですが、

これだけ中国系の観光客が訪れる沖縄ですから、感染者が出るのはある意味想定内であったと思います。

昨日、おとといと東京にいたわけですが、沖縄から空港に着いた時も中国系の人は少なかったですねー。

宿泊した横浜も中国系の人はあまりいなくて、、そう思うと中国系から来る観光客の数ってとんでもない人数なんだなぁって再認識させられますね。

その影響だと思いますが、今回村長が宿泊したホテル、

駅前1分の横浜桜木町のこんないいホテルが1泊5000円で泊まれたんですから、、

横浜のみなとみらい?観覧車も有名ですよね?そんな夜景のきれいなホテルに泊まれることができました。

あ、この料金ではもちろん部屋から素敵な夜景の望めない反対側だったんですけどね(笑)

村長にとってはラッキーでしたが、関係者からすると相当なダメージですよね。

 

昨日帰った時も那覇空港も同じように中国人は少なく、いつもの賑わいはありませんでしたね。

沖縄での感染者が確認されたということで、今後間違いなくその数は増えるのだろうと思いますが、

大事なのはそれを踏まえてこれからどうしたらいいのか?ということですよね。

うちの仕事は観光客相手ではないのでさほど影響はないのかもしれませんが

接客業、ホテルとか、観光地などで仕事してる方がとても心配ですね。

もうなるようにしかならないのか。。なんて悲観的になりそうな感じもしないでもない。

だって予防法、対策についても情報があれがいい、これは意味がない、とか錯綜しているし

どの情報を信じたらいいのか?正直わからない、という方が多いのではないでしょうか?

 

とにかく今思うのは、予防も含めて確実と言える情報が足りない、ということでしょうね。

このようなときにこそ危機管理能力が問われるわけですが、関わる方も正直どうしたらいいのかわからない、という感じなのかなぁ、と思います。

 

ただ一つ言えることは、免疫力さえあればどんな病氣もうつりにくい、というのは間違いないようですが。

 

今回の件で懸念されること、例えば対応するお店のスタッフが今回の件で過敏になりすぎてサービスの質が落ちるのも問題ですし、

みんなが過剰になりすぎて必要以上に街に出歩かなくなったりしたら経済として成り立たなくなりますし。

実際あると思うんですが、

例えばの話、自分の娘がリゾートホテルで仕事していて、新型肺炎のことが心配だから、ということで仕事休ませる、、もしくは辞めさせる、なんてことも。

 

うーん。。難しい問題です。。

 

んで、村長はどうする??

村長はこう思うんです、

もうね、自分を信じて行動するしかないでしょ?

 

正直悩みどころではあるんですが、、、

自分の免疫力を信じて普通に今まで通り普通に生活しようと思っています。

賛否あるかもしれないですが。

もちろん、手洗い、うがい、良かれと思う予防、それはもちろん意識してやりますよ。

ちなみに明後日おきなわマラソンがありますが、新型肺炎を警戒して参加キャンセルする人もいるかもしれません。

でも村長はしませんよ。ちゃんと参加します。(完走できるかは別問題です笑)

どんなに対策をしても防げないものはあると思いますし。

考えは人それぞれなんで、個々の考えを肯定、否定するようなジャッジをするつもりもありません。

参加する選択、そうでない選択、、どちらにしても自分を信じて出した答えはどれも正しいと思います。

自分が選んで出した答え、それは誰のせいでもなく自分の責任なんですから。

それを自分以外のせいにしてもどうかと思いますよ?

ちなみに最悪の事態もイメージするのもあるかもしれませんね、

それで悲観的になるんではなくて、仮にそうなったとして、その環境の中で自分には何ができるのだろうか?

そう考えるほうが人間的でしょ?

皆さんはどう考えますか??

とにかくね、体に無理はかけない、睡眠を充分にとる、など

とりあえず今すぐにでも実践できることはやってみる!!

それだけ意識して行動するだけでもやらないよりは効果あると思います。

ということで、、

とにかく自分を信じましょう!!

 

そんなことを思いながら、今週末も笑顔で過ごしたいと思います。

ではまた!!

 

村長でした!!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました