こんばんは!!村長です(^ ^)
今日は夜中からの更新になりますね。
どうぞ今月もよろしくお願いします!!
今日はクルマの話ではありません、
以外と忘れてること、そして大事なことですので、、
電源タップのお話を。
恥ずかしながら村長、電源タップが定期的な交換が必要ということをつい先日知りましてね。。
うちの事務所で使用しているタップは以前のお店の頃からずっと使っているものばかりだったんですよ。なので今回新しいタップに変更しよう、ということになりまして
まずは村長のデスクのパソコン電源に使っているタップから交換しました。
最近の家電もそうですが、使用期限の表示がされているもの多いですよね?
扇風機、洗濯機などなど、、とても多くなっています。
村長は個人的に、まだ使用できるのに期限が来たから買い替える、というのはとても抵抗のあることなのですが、、これも世の中の変化なんでしょうね。
このタップ、10年以上は使ってるはず。。かなり変色している状態です。
ヤバそうでしょ!?(笑)
これを、こちらに変更!!
今回は壁に設置してみました!!
どうですか?
もうちょっときれいにコードを並べておきたいですね( ;∀;)
ちなみに今まで使用していたタップの裏に注意書がありました。
●『定期的な点検と2~3年毎でのお取替えをおすすめいたします』
ということです!!
皆さんも同じように長くつかってるタップがあれば消耗品だと割り切って
定期的に交換するように心がけましょう!!
火災が起きてからでは遅いですよ〜!!
ではまた!!
村長でした(^ ^)
コメント