こんばんは!村長です!!
今日は村長が住んでいる西原町の部落対抗の陸上競技大会でした。
なので今日は終日おやすみさせていただきました。
あいにくの雨でして、途中大雨が降り、競技中断こそはありましたが
それでも中止にはならなかったです。
ちなみに今日のブログでは覚えたての目次機能をつけてみました!!
幾分読みやすくなった感があると思います。
今日は仕事ネタではありませんが、どうぞお付き合いくださいね(^ ^)
なんの種目に出たのか?
今日村長が出場した競技は40代走高跳!!
部落の代表として出場するのはもうかれこれ3年?4年目でしょうか?
ちなみ村長は学生時代、陸上部でもありませんし、高跳びの選手でもありませんでした(笑)
まあ、出場しないよりもした方がたとえ最下位でも部落の総合点数には加算されるそうですので。。
つまり、『参加することに意義がある』ってやつですね(笑)
ちなみに村長が住んでいる我謝部落は何と総合優勝3連覇中!!
今年は未到の4連覇!!を目標に皆さん練習に頑張っていた訳ですよ。
出場した競技の結果
はい、今回初めて
『記録なし』
でした。
どういうこと?
つまりですね、、一度も飛べなかった、ということです(涙)
タイミングが全く合っていない
実は今年のこの大会出場にあたり、事前に練習も参加していたんですよ。
画像はその練習時のものです。
仕事終わってから約1時間半くらい、、
最初の練習の頃は昨年の記録(130センチ)も飛べてたんですが
練習を回を重ねるごとに自分でもわからないのですが、
次第にタイミングが合わせられなくなり、
今まで飛べてた高さも飛べない状態になってしまってたんですね。。
まあ、当日にはどうにかなるか?と思っていたんですが。。
メンタルの弱さ
これは痛感しましたね。
昔からメンタルは強くないです。(汗)
高く飛んでるイメージを何度もしながら、、今日の本番を迎えましたが
本番の高跳びのバーがやけに高く見えてしまって。。
ちなみに人で考えると130センチなんて小さいじゃないですか?
でもバーで見る130センチがとても高く見えました。。
もう頭の中がそんな感じ、、しかもタイミングが合わない、というトラウマにも
取り憑かれた感じでしたので、、
案の定結果は一度も飛べない、という記録なし、という
最悪の結果になってしまいました。
結果はダメでしたが、、
結果は最後から数えて1位(笑)
でしたが、でもね、村長なりに収穫もあったんですよ。
これは自己満足かもしれませんが(笑)
今回の出場にあたり、部落の合同練習日というのがあったんですね。
仕事終わって練習するんですが、(約1時間半くらい)
高跳びの練習という行為が非日常じゃないですか?
それが今までの生活になかったのでこれはこれで刺激になったというか。
村長は高校時代部活動はしてなかったので、若い人たちに混じって一緒に汗を流すということが
なんか部活動してる!!って感じがして、、(笑)
あと、練習してる時間は短時間でしたが、仕事のことも忘れて集中することができたんですね。
どうやったら高く飛べるだろうか?って。
短いながらもそういう時間が作れたというのはよかったなぁと思います。
今後もう少し自分を俯瞰的に見て、
なぜメンタルが弱いのか?
タイミングがこれまで以上に合わせることができなかったのか?
わかってくるのかなぁと思います。
そんな非日常な時間があり、それが仕事にも何らかのプラス材料になればいいなぁと思います。
ということで、本日参加された方!!
雨に濡れた方多いと思います。
ちなみに高跳び競技中も雨でした。
飛べる、飛べないに関わらず、着地するマットの上は水溜り状態。
罰ゲームみたいなものでしたよ(笑)
ケツの穴まで全部濡れました(笑)
明日は風邪ひかないようにしたいですね。
さて来年はどうでしょうか?
また出させていただけるのであれば
是非リベンジしたいと思っていますよ(^ ^)
ということで、、ではまた!!
村長でした!!
コメント