★久しぶりの読書のススメ★

読書のススメ

こんばんは!村長です!!

週の始まり月曜日!!

村長、昨晩はなかなか寝付けず、、夜中3時から起きています^_^;

さすがにこの時間、、眠い。。(笑)

とりあえず今週もよろしくお願いします(^^)

では本題!!

 

今日は読書のススメ!!いきますねー!!

『学びを結果に変えるアウトプット大全』(樺沢紫苑著・サンクチュアリ出版)

この本は立ち寄った本屋で積まれてて、なんとなく目がいったので(笑)

直感で購入しました。

本の冒頭からうんうんうなずきたくなる、そんな興味深い内容、

ベストセラーの本である、ということも納得ですね!

著者が精神科医ということもあって専門の立場から理論的に分析しているので

読んでてすごく理解できますし、腑に落ちますねー。

ほぼ見開きで区切られていますので読みやすいです。

読み終えて早速いろいろ試してみたいテーマがいくつかありましたねー。

 

脳は一度に3つのことまでしか処理できない

 

そうなんだ~、いくつも処理できると嬉しいけど、人間の処理能力ってそうなんだなぁ、、って。

この言葉を専門の方がおっしゃると、少しホッとしたというか

これでいいんだね、って安心した自分がいます。

 

タイトルの通り、この本の内容をインプットして

すぐに実践できそうなものからひとつづつアウトプットしていくと

すごくいい結果がでてくるのでは?と思います。

 

さらに本を購入した方にはさまざまな動画コンテンツが見れたり、特典が多いのもいいですね!!

 

どうぞ手にしてみてくださいね!!

 

今週も笑顔でね(^^)

ではまた!!

 

村長でした(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました